http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1371215521/645 :病弱名無しさん:2013/12/01(日) 10:55:19.29 ID:kOI4l7jT0
首が悪くて慢性的な肩こりなんだけど
足裏やふくらはぎを押すと、首と肩がミシミシいう
不思議だね
ガッチガチだった肩が柔らかくなり、頭痛も無くなり、目がよくみえるようになって、顔のむくみも取れた
肩はマッサージに行ったり鍼治療に行ったりカイロに行ったりしてたけど
まさか足を揉んで治るとは、今まで相談した人は誰も教えてくれなかったわ
もっと早く出会っていれば良かった
出会えて感謝
654 :病弱名無しさん:2013/12/02(月) 13:54:08.04 ID:BLb/E/ktO
膝の裏揉んだら死ぬほど痛いよ。皆様は膝裏も揉んでおられますか?
655 :病弱名無しさん:2013/12/02(月) 15:23:52.21 ID:1llsEgqA0
膝裏も揉んでるよ
足裏からふくらはぎ、膝裏へと流してる
678 :病弱名無しさん:2013/12/03(火) 20:53:17.21 ID:/6f1utD90
ここの人達は、体のどこかに不調があって足裏マッサージをしているんですか?
それとも健康維持のため?
679 :病弱名無しさん:2013/12/03(火) 22:21:06.39 ID:ZFXmBg0cO
>>678
わたしは健康的に太りたいのでやってます!
痩せているのは胃腸が弱いのでは?と思い、消化吸収を良く胃を丈夫にするためと、アトピーもあるので。
足裏やればやるほど内臓が正直になって、変なもの(添加物)食べると、あからさまに具合悪くなるよ…
792 :病弱名無しさん:2013/12/20(金) 00:41:53.13 ID:nKJN7jM8i
足もみ始めて一週間、寝つきがすごく良くなった。
あと、肌が全身しっとりすべっすべに。これ足もみ効果かな?
843 :病弱名無しさん:2014/01/03(金) 09:15:24.70 ID:+fgy9+dj0
膵臓、膀胱反射区をもむと尿がよく出るw
快適、快適
680 :病弱名無しさん:2013/12/03(火) 22:29:34.51 ID:/6f1utD90
>>679
そうかあ、どうもありがとう!
私はお腹にガスがたまりやすい等いろいろお腹の調子が良くなくて、
どうにかならないかと思ってここを見に来ました
私も足裏マッサージしますね
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 626 :病弱名無しさん:2013/11/27(水) 15:08:12.36 ID:lyBX60RP0
力が強い方じゃないから、もっと強く押したい!もしくは誰かに押してほしい!って思ってしまう。
628 :病弱名無しさん:2013/11/27(水) 17:10:30.01 ID:xIKnHSPW0
>>626
そんなときこそ足裏マット
ウォークマット6300円は高いような気がするけど
サロンとか行ったら1回でそのくらいすると思えばそんなに高くないよ
848 :病弱名無しさん:2014/01/04(土) 14:56:18.11 ID:7sbNoGIG0
官足棒などの溝つきの棒でもクリームですべるので手術用みたいな手袋をして
揉んでいます。今のところ良好です
852 :病弱名無しさん:2014/01/05(日) 16:19:34.64 ID:v4z4JKuI0
>>848
まねしてホームセンターで
手袋を買って揉んでみました!
イイ!!です
情報ありがとうです!
【反射区】足もみ健康法 9日目【足裏以外も】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1371215521/